『ブログ 社員教育講師』

皆さんこんにちは!『寺子屋ラッキー』と申します。職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。よろしければお付き合いください。

『話し方研修』 (247) 「できれば肯定的気持ちで 協力し合える 住みやすい職場に」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー


 こんにちは。スマホ・SNSの時代、あなたは背中に羽のあるキューピットとエンジェルの違いをご存知ですか? 常識外でどっちでもいいことです。
 そもそもが登場する宗教が違います。「エンジェル」は神ではなく神様の使い走りで弓矢を持ちません。


 その点、「キューピット」は<愛の女神>です。キューピットの矢というのは、相手の胸に刺さるとその人は「幸せ」になるそうです。言わば人の心を守って言える人がキューピットです。キューピットのような言い方をされると、相手は怒られていても「何かいいな~」とか「ホノボノとするな~」と思える場面もあるものです。


 政治の世界の実際は知りませんが、ビジネス現場では実に合理化上手で<責任回避の達人>と思える人がいます。そうした相手の首根っこを掴み会議の場でキュッキュととっちめると気分スッキリコカ・コーラと自己満足できるでしょう。
 しかし、人間は感情の動物です。当然シコリは残ります。「江戸の敵を長崎で討つ」と、いつ何時しっぺ返しを受けるか分かりません。


 社員(話し方)研修として申し上げたいことは、職場では出てくる言葉は<NO>だが内面は<YES>ということがあります。言っている言葉は否定的だが、言っている当人の気持ちは相手を認めている。これを『否定の肯定』と表現します。
 たとえば、部下を<叱る>(実際には怒る)にしても、「お前らしくないぞ ‼ 今回の失敗は!」と言えるのはうまい人です。「またやってくれたナ。駄目じゃないか ‼」と言われるのと、受ける感じはだいぶ違うでしょ。


 反面、「毒矢」というのがあります。これはブスッと人間に突き刺さるとその人は死に至ります。言葉の毒矢では死ぬことはありません。ですが、死ぬのと同じように相手の気持ちを<叩く>ことになります。
 ただ刃物で相手を傷つければ血が出るので分かりますが、言葉で聞き手の心を傷つけても目でみることはできないので言っている当人は気が付かないことが多いものです。


 「ア~お前は確かにここの仕事については知っているよ。ナンテッタッテ入社以来うちの職場から一歩も出たことない主(ぬし)だからネ。ただナ、今のお前の担当業務は余人を持って代えがたいほどの難度の高い仕事なのかネ? その程度のことで偉そうな顔すんなよ」などと、嫌味を言う「皮肉屋」もこの部類に入ります。


 ですから、毒矢の多い人は職場だけでなく子供さん・奥さんに対しても、私と同様どうしてもうまくいきません。国民性は違っても「生きた事例」は欧米にもあるはずです。「生成AI」に訊いて知識を『知恵』にするよう研究してみてください。


 「同じ釜の飯を食う」職場は〝縁〟あって働く者の集まりです。いずれ辞めるにしてもサリーマン生活を託す大事な職場でもあります。できれば肯定的な気持ちで周囲と接し、協力し合える住みやすい職場にしたいものです。いわんや気の置けない夫婦間においてをや。


 以上、現在放映中の「ビートたけしのTVタックル」をヒントに日頃考えていることを「話し方研修」として「開運!なんでも鑑定団」の放映前に投稿します。
 では、週明けからもお元気で。ありがとうございました。



❒ 話し方研修講師『人材教育研究所』 (「部下をパートナーとして 職場目標を達成
 しよう ‼」)
マネジメント - ブログ村ハッシュタグ
#マネジメント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・