『ブログ 社員教育講師』

皆さんこんにちは!『寺子屋ラッキー』と申します。職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。よろしければお付き合いください。

『管理者研修』 (269) 「社員の家族の 運命さえも左右する 経営理念」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー


 こんにちは。


 『経営理念』は 企業の発展を左右するものです。月次全体集会では敢えて社歴の一番浅い高卒新人女性をその場でリーダーに指名する。臨時に指名されてもリーダーはリーダーである。彼女の音頭に従い全員で唱和する。
 ただし、突然の指名である。大勢の社員を前にして大いにアガッてとちることもある。仮に間違えても苦笑いする社長さん幹部を始め社員は臨時リーダーが間違えたらその通りに唱和する。


 おそらく新人女性にとっては一生の記念として記憶に残るでしょう。それだけでなくその後のモラールアップにつながるかもしれません。全体集会の雰囲気も良い方へ変わることが期待できるように思えます。よろしければお試しを ⁉


 さて、人がどういう行動をとるかということは、その人の<内心・考え方・信念>のあり方によって決まります。このことはあなたご自身だけでなく「経営の道」についても言えることです。ですから、その企業の体質は経営者がどういう経営理念をもっているかによって決まります。
 つまり『経営理念』とは、まさしく経営者の<理想>と<信念>とを表明しているものです。


 先駆者が苦労して築き上げた中小企業では、<腕・信用・実績>で戦後から立派に生き抜いていることを自負している経営者もおいででしょう。それでも、明文化されているかどうかは別として、経営者の経営理念および社是並びに社訓はおありと思います。
 社員がその経営理念に基づいて日常の業務活動をすることが〝あるべき姿〟です。そのためには、全従業員が経営理念についての「思想統一」をすることが望ましいのは言うまでもないことです。 


 ところが、経営理念が「飾り物」のようになっている会社(団体)も少なくありません。勉強会で「あなたの会社(団体)の経営理念は何ですか?」と、お訊きしてもはっきりと答えられない社員(職員)がいることは事実です。
 また、言葉は知っていてもそれがどういう意味を持ち、何をすればいいのかということになるとほとんど分かっていない方も思いのほかおいでです。


 たとえば、「積極進取」という経営理念を掲げている企業では、管理者として何をどうすればいいのか、ということがわかっていないことが思いのほかあります。あるいは「技術革新」という経営理念にしてもどのように具体化したらいいのか、それもわからない参加者もいます。
 特にこのご時世では、それでも会社が回っていることを勘案すると 社員には『経営理念』がさして必要ないということなのでしょうか。この点あなたの会社ではいかがでしょうか? 


 かつて株式市場は半年先を見ていると言われていました。今年も余すところ二カ月半となりました。予期せぬことがおこるのは世の常です。どのような年末年始を迎えることになるのかをAIに照会したらどのような回答がもらえるのでしょうか。興味があります。


 では、また次回です。ありがとうございました。



❒ 管理者研修講師 『人材教育研究所』 (「部下をパートナーとして 職場目標を達成
 しよう ‼」)
マネジメント - ブログ村ハッシュタグ
#マネジメント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・