『ブログ 社員教育講師』

皆さんこんにちは!『寺子屋ラッキー』と申します。職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。よろしければお付き合いください。

『管理者研修』  (319) 「合理化の是非について」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー


 おはようございます。


 私はよく「合理化反対を叫べ!」ということを言っています。合理化反対というと労組のスローガンめいた感じがしますが、ここでいう合理化は意味が違います。経営を合理化することに反対とか、合理化によるリストラ反対とかという性質のものではありません。


 心理学では「欲求不満行動」のタイプを10に分けています。その中の一つに他人からの攻撃を守る自己防衛規制としての『合理化』があり、<言いわけ・弁解>という意味の心理学での専門用語です。
 例えば職場会議でつるし上げにあった場合「弱い犬ほど良く吠える」ではないが、誰しも積極的攻撃行動を取るのは当然のことと思います。


 イソップ物語は寓話ではあっても、ビジネス現場の参考となる話があります。その一つに『酸っぱいぶどう』という話がある。これはあなたも子供の頃お聞きになったことがあると思います。はじめて聞くという方もおいででしょうから、脚色して簡単に申し上げます。


 ある時一匹の狐がおなかをペコペコに空かせ、食べ物を求め野原をさ迷っていた。しかし目指す食べ物はどこにも見当たらない。空腹はますますつのるばかりです。狐は精も根も尽き果て今にも倒れそうになった。
 その時です。よく見ると前方に、なんとフサフサとよく熟れているぶどうの房がたくさん垂れ下がっているではありませんか。喜んだ狐はそのぶどうの下へ行きそれを手に入れようとした。しかし悲しいかな足が短いこともあり、いくら飛び上がってもぶどうの房に手が届かない。


 何度チャレンジしてもやっぱりダメでした。採ることができなかった狐は悔しくて悔しくてたまらない。
 そこで狐は「なぁに、あのぶどうはすっぱいに決まってら。だから採るのを止めたんだ。あんなもんは欲しかねーヤ」と自分自身に言い聞かせながらその場を立ち去るという、有名な寓話です。


 これは失恋した時に、たとえば男性が「あの女性と結婚しなくてよかったなー。あぁいう女性と結婚すると、あとあと苦労すんだよナ」と自分自身に言い聞かせる心理と共通しているかもしれません。これが『合理化』という言葉の意味です。(続く)


 では、間もなく昼休みです。おくつろぎになって午後からの業務にお励み下さい。ありがとうございました。



❒ 管理者研修講師『人材教育研究所』 (「部下をパートナーとして 職場目標を達成しよう ‼」)
マネジメント - ブログ村ハッシュタグ
#マネジメント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・