『ブログ 社員教育講師』

皆さんこんにちは!『寺子屋ラッキー』と申します。職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。よろしければお付き合いください。

『社員研修』 (187) 「デジタルデバイスの 技能を自己研鑽し <能力開発>の向上に」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー


 この時点では日差しが未だ残っており投稿挨拶で「こんにちは」を使用しても違和感がなく、節分後の厳寒期を控えているとはいえ日が少しずつでも伸びていることが実感できます。
 前に『自己啓発』の一環として「国家資格の取得」をお勧めしたことがあります。私事で恐縮ですが、一昨年お世話になった大病院のリハビリテーション科の方にコロナ5類移行の中で急に思い出したことがあり電話を差し上げた。中堅職員と思えた「理学療法士 」と「作業療法士」のいずれの方も既に退職していた。
 転職の時代、国家資格を活かし「より良い条件の職場」へと生涯設計上の<自己実現>を目指して変わったのでしょう。無口だったが気配りがあり誠実さを感じた一人の方とは、二度と会う機会がないことを思うと若干寂しい気がした。


 ときに、技術開発が進展する中、直近ニュースからも我が国メーカーの軽くかつ薄くなったパソコン機能を価格面から見ると相当(?)安くなっていることは間違いないことです。外国製パソコンの中にはスマホ機能を内蔵した製品があります。その点パソコン機能を内蔵したスマホの使い易さの実際は知りません。


 情報化の時代、『情報』とはいったい何でしょう?
 情報は、単なる知識やデータではありません。あなたが業務遂行上、あることを判断し、意思決定し、行動化するのに役立つ知識やデータのことです。その意味で<人間の一生>は、情報に支配されているといっても過言ではありません。


 あなたが何を食べ、何を着ればよいのか、ということを決めるのは情報を基にして いるからです。あなたが学校を選び今の会社へ就職したのも、それを決めたのは情報が基になっていた筈です。


 職場における『能力開発』とは、言い換えると情報を集めそれを役立たせるということです。「宝の持ち腐れ」にならないようパソコン・スマホ・タブレットを活用し、<人間の一生>を有意義に過ごすよう創意工夫したいものです。


 では、今週もお元気で。ありがとうございました。



❒ 社員研修講師『人材教育研究所』 (「過去と未来は『鉄の扉』。変えられる未来に向かって挑戦しよう ‼」
マネジメント - ブログ村ハッシュタグ
#マネジメント 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・