『ブログ 社員教育講師』

皆さんこんにちは!『寺子屋ラッキー』と申します。職場生活で多少なりともお役に立つと思える事柄を、人を中心に申し上げていきます。よろしければお付き合いください。

『管理者研修』 (258) 「後継者育成のための 管理能力の付与は 意図的・計画的に」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー

マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ



 こんにちは。転職が珍しくないご時世です。退職者に同一業種への再就職を一定期間禁止する旨の念書を提出させる企業もあることでしょう。しかし、退職者がそれまで培った頭の中味(知識・技能・態度)の総合能力まで止めるには限界があるように思えます。


 さて、世間には様々な「仕事の達人」がおいでです。リストラは事業再構築が本来の意味ですが、何時から誰が言いだしたのか首切りと同義語となっています。後期高齢者のご婦人でもご存知でしょう。


 リーマンショック後、あるリストラの達人が人事部長の処遇で経験者(中途)採用された。対象者一人一人との面談を実施し当初の予定通り期限内に目標を達成した。その部長の雇用契約の詳細は知りません。「会社の色」に染まれなかったのかお役御免となり、退職したのか当該企業でのその後の話は聞きません。


 ときに、『企業は人なり』はいずこも同じで異論はないと思います。<技術・技能>の伝承はいずこも同じで喫緊の課題として採り上げていることでしょう。リーマンショック当時にも人員整理をせずに<技術・技能>の伝承の絶好の機会と捉え全社的に展開していた基幹産業をマスコミが報じていました。公益事業・公共事業もその性格から同様でしょう。
 中小企業では後継者不足から技術伝承がスムーズにされず、コロナ禍で拍車がかかり事業継続を断念せざるを得ない話を耳にします。技術系企業に限らずいずこも同じでしょう。


 人財育成の観点から企業のミドルマネジメントはゼネラリスト(経営幹部候補)およびスペシャリスト(専門職)並びに現場第一線の切り込み部隊長などに大別できます。しかし、「仕事の達人」になるにはタイプ別にそれぞれ向き不向きがあるように思えます。


 いずれにしても管理者マネジメント活動の<人の側面>には組織の後継者を育てる責務があります。役職手当にどの程度反映されているかは「企業規模・業種・業態」をはじめ企業の置かれた状況によって一概には言えません。納得いかない方は部下育成の<メリット>を管理者ご本人を含めてお考え下さい。視点を変えると10~20のメリットを考えつくと思います。


 多忙な管理者が後継者を育成するためには、『管理能力』の付与を部下へ意図的・計画的に動機付ける必要があります。そのための最良の手段として<責任の強化>があります。
では、また次回に。ありがとうございました。
 


❒ 管理者研修講師『人材教育研究所』 (「過去と未来は『鉄の扉』。変えられる未来に
向かって挑戦しよう ‼」)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理者研修』  (257) 「潜在リーダーは 顕在リーダーを補佐し 協働しよう」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー

マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ


 おはようございます。ここでのタイトルは「会議の進め方」で司会者と参加メンバーの役割として取り上げたことです。


 さて、『選択的夫婦別氏制度』の検討が進められている現在です。子供の性格形成の後天的要因に『家庭環境』があります。<政治・宗教・思想>は脇に置き「子供の育成」の観点からはどのように考えたら良いのでしょう。


 2階で遊んでいた子供が両親の新婚旅行のアルバムを見つけてキッチンへ降りてきて母親に聞いた。


― ネーネーお母さん! この写真お父さんとお母さんが若い時のだよね。


「そうよ、お母さんすっかり忘れていたわ。どこにあった?」


― 2階の押し入れにあったよ。僕みつけたんだ。偉いでしょ! だけどこの写真に僕が
 写ってないけどさ、このとき僕は一人でお留守番していたの?


「イイエ、そんなことはないわよ。ウーンとねー、太郎がまだ赤ちゃんだったから覚えていないだけよ。行きはお父さんと一緒、帰りはお母さんと一緒に3人で楽しく帰ってきたのよ」


 前に申し上げたユーモアとここでのウイットとは同じ『笑い』の範疇に入っても性格が違います。こうしたウイットに長けた聡明なお母さんがおいでのご家庭では、実際には奥さん(潜在リーダー)が家庭の実権を握っていることもあるでしょう。
 それでも思春期のデリケートな子供の育成上は、ご主人を立てお父さんが家庭のリーダー(潜在リーダー)であることが好ましいように思えます。このご時世を勘案しあなたはいかがお考えになりますか?


 Simple is Best。長い話はどうしても嫌われますのでここまでとします。ここでの「テーマ」はこの先当ブログ本来の社員研修に戻し「タイトル」を替え職場事例を挙げ考えていきます。今日も勤務お疲れ様です。
 では、お時間がある時にまた遊びにおいで下さい。ありがとうございました。



❒ 管理者研修講師『人材教育研究所』 (「過去と未来は『鉄の扉』。変えられる未来に向かって挑戦しよう ‼」)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『話し方研修』 (231) 「会話を回話(快話)とするために」

ID:8559fx
寺子屋ラッキー


 こんにちは。前に「話し方とは何か」、話し方における説明をはじめとする各種目的とその働きについては申し上げたことがあります。


 会話は「言葉」というボールを投げあう〝キャッチボール〟のようなものだといった人がいる。キャッチボールには投げるコツがあり、受けるにもコツがある。投げたボールがキャッチャーのミットの中にどうしたら上手く入るかを意識する必要があるでしょう。
 ボールがバウンドしたり高く飛んだりしたりしていては、キャッチャーは翻弄されてさっぱり面白くない。中にはキャッチャーにボールをぶっつけて喧嘩になる場合もある。


 会話でも言葉のボールがキャッチャーである「聞き手」の心理のツボにはまらなければ、話し方での目的は達成できません。ピッチャーはキャッチャーの顔を見て体の構え方、ミットの位置を計算に入れ心理のツボにはまった的確なボールを投げる。キャッチャーはピッチャーの顔を見て体の構え方、モーションを十分に計算に入れる。心理のツボにはまった的確な受け方をする。
 つまり、お互いが相手の立場になる。これがキャッチボールの基本的なコツです。


 <たかが会話、されど会話>である。あなたの会話も同様です。友情ある言葉のキャッチボールでなければなりません。下手な話し手には、次のような二つの傾向がある。
 第一は、聞き手の立場や感情を理解しない。
 第二は、聞き手の好むような方法で話さない。


 たとえば、心臓に毛の生えたような無神経な男は、人前で相手の劣等感を刺激するような言葉を平気で投げつける。「君のおしゃべりな性格は生まれつきかい? それとも遺伝かね?」と。


 話し方における働きの一つにこれまでにも申し上げた『説得』があります。その目的は相手を動かすことです。
 説得には押し付けもあるが、人の機微に長けた「心理説得」がベターといえる。これが上手な人はある提案を売り込むときに次のように言う。


「あなたがその問題の最も良い解決方法をお考えになるのを、私がお手伝いさせていただきます。そのためには二つの方法がございます。二つの方法を良くご覧ください。そしてご自身でそのどちらが良いかをお決めください」と。


 では、オフィスワークの方は同僚後輩と自宅でテレワークの方はご家族と昼休みを日常会話(快話)で楽しみ午後からの業務効率を上げて下さい。ありがとうございました。



❒ 話し方研修講師『人材教育研究所』 (「部下をパートナーとして 職場目標を達成
 しよう ‼」)
マネジメント - ブログ村ハッシュタグ
#マネジメント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『社員研修』 (164) 「資格取得は生涯設計の観点から 限られたお金と時間を投資しよう」

※ 紛失記事補充


ID:8559fx
寺子屋ラッキー

マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ


 こんにちは。『自己啓発』という言葉には、かつて世間を震撼させた事件が想起されるためか、どうも〝胡散臭い〟印象を与えるようです。辞書の定義は別として自己啓発の目的は人様々であり<知識・技術(技能)・態度>のいずれかを高める自助努力とそのプロセスであり机上の勉強だけに限りません。「働き方改革」が問われる時代、できれば本人にとっての必要性と会社(組織)にとっての必要性が統合されるのが理想です。


 ときに社員研修に伴うトラブルはレアケースですが、入社に際しての労働条件通知書あるいは退職に伴うトラブルはしばしば見聞きします。あなたは労働基準法を始めとするサラリーマンが知っておきたい法律をどの程度ご存知ですか? 


 仮に退職するとしてハローワークへ求職の申し込みして認定され雇用保険失業手当(給付金)を受給する所定給付日数・一日当たりの失業手当を調べたことがおありでしょうか。あるいは老後の資金源となるやはり保険である厚生年金の受給資格要件等についても然りです。現在将来とも労務担当職とは関係ないとしても、時間があるときにお酒を飲みながら大雑把でも書籍・ネットで調べてみることをお奨めします。


 なぜ突然このようなことを書き出したかと申しますと、某テレビ局の衆議院選挙結果速報で60歳過ぎの当確者の中に「社会保険労務士」試験に3回挑戦して4回目に取得した方がいたからです。画面の左下に紹介される当確者の写真・名前に併記され小さく4行で簡単に表示されていたので、番組を見ていても気付いた方は少なかったでしょう。


 難度からいえば司法試験とは比較にならないとは言え人気ある国家資格の一つです。択一式試験だけでなく幅広く関連知識が問われる筆記試験をそれぞれ6割クリアーすることを勘案すると、家庭教師はないとして通学・通信あるいは独学でいずれにしても粘り強い挑戦意欲の高い方ではないかと思えました。


 コロナ禍で人手不足の業種がある昨今、働く意欲があれば本来必要とされる職務関連の民間資格を所持せず職務未経験でも雇用される職種はあります。秋に入り来年3月にかけて国家資格取得試験が毎月予定されています。資格・検定試験ばやりの昨今、目標を持ち受験(検)することは良いことだと考えます。
 その場合は上述したように、生涯設計を含む本人にとっての必要性と会社にとっての必要性とを総合勘案することも肝要なことです。


 その点、ライフワーク・趣味の領域で自己研鑽する人を資格マニアとして揶揄(やゆ)するのを聞くことがあるがそのようなことはありません。仕事をキチンとこなしていれば「大きなお世話」です。昔から『芸は身を助く』と言います。長い人生どこかで役に立つものです。
 ただし、限られた<時間・お金>を投資しての『自己啓発』は、知名度・実績共に無い当該指導機関内だけにしか通用しない資格(検定)では、ご本人が承知していれば別として、会社にせっかくの自己研鑽努力が認められないことはあります。


 当該資格取得に費やした時間だけは受講費用と異なり働いても永遠に取り戻せません。したがって、先ずは会社から自己啓発の奨励・援助の対象として評価されるような試験内容かどうかを事前調査しておくことも必要でしょう。
 例えば、数ある民間資格でも3日間受講すれば誰でも取れる資格は世間的評価が高いとは思えません。それよりも日本商工会議所主催の簿記検定1級のように合格者は税理士試験の簿記論を免除されるような難度は高くても世間に通用する権威ある資格取得がこのご時世を勘案すると望ましいように思えます。


 最後に、先日お金と時間をかけ3年間家庭を犠牲にして資格取得した50代の女性の話を聞く機会がありました。小企業に採用されたが職務経験が無いため年齢制限で正社員になれないと嘆いていました。資格取得までの啓発意欲は評価するものの、こうしたことは超難関試験は別として昭和の御代からあることで今に始まったことではありません。


 「一回限りの人生」です。これからもどのような資格取得で「何を知っているか」よりも「何が出来るか」の実践力に焦点を当て<生涯設計>に照らし合わせて『自己啓発』に取り組む姿勢が大切だと考えます。働く傍ら子育ておよび家事に追われかつ副業に取り組まざる得ない方もおいでで<終身雇用>が保証されていない現在ムリな注文でしょうか?


 では、お休みで蓄えたエナジーをベースに明日からも業務活動にお励み下さい。今回も遊びにおいで頂きありがとうございました。



❒ 社員研修講師『人材教育研究所』 (「過去と未来は『鉄の扉』。変えられる未来に
向かって挑戦しよう‼」)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『話し方研修』 (229) 「花・草木は太陽(明るい方)に顔を向ける」

【加筆修正再投稿】


ID:8559fx
寺子屋ラッキー

マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ


 こんばんは。突然ですが、あなたは<美人・麗人・佳人>の違いをご存知でしょうか?
 「麗人」と言えば、宝塚歌劇団の男装の麗人が想起されるものの、それぞれの言葉の遣い分けとなると、「意味付け」は〝とんと〟分かりません。世界の3大美人に挙げられるクレオパトラ・楊貴妃・小野小町にしても大きないびきをかくこともあれば、トイレで便秘に悩まされ唸っていたこともあったでしょう。社長さん、部課長さんと同じ人間ですから。
 そのように考えるとこの先詳述する大勢を前にしてのスピーチでの『アガリ克服法』のヒントになります。


 仮に、女性への褒め言葉として遣うとなると、いかにも言葉の抽象度が高過ぎます。それよりも容姿とか性格の良い点だけでなく、アクセサリー・バッグ・洋服などの拡張自我の『事実』を認めときには褒めるなど、言葉に出すことで相手の認識欲求に応えることも大切なことです。


 さらに言えば、できれば本人さえも気付いていない点を言葉にして伝えることが、殊のほか肝要なことであり、職場マネジメントに当たる管理者にも共通して言えることだと考えます。とにかく、女性でも男性でもどのような印象を与えているかは、話と同じく「相手が決める」ことです。


 ところで、昭和時代には電柱に貼られたポスターに「ホステスさん求めます!! 明るい女性の方」と書いてあるのを見かけたものです。おそらく現在のネット広告でも、「美人の方」とは書いていないでしょう。それは、何故か?


 そもそも、「明るい」とはどのようなことを指しているのでしょう。ヒントは、花・草木は明るい方向(太陽)に向くということを思い出して下さい。


 先ずは、性格が明るいということでしょう。そりゃそうでしょう。安サラリーマンがやり繰りして日頃の憂(う)さを晴らすため、下心なくホステスさんに楽しませてもらう目的でバーやクラブへ行くのに暗い感じのホステスさんに応対され高いお金を払ってまで逆に客が気を遣ったのでは間尺に合いません。コロナ禍とは全く関係なかった昭和当時の馬鹿な話で恐縮です。


 次には、声の明るさもあります。その点、いつの頃でも新人教育では、『明るい挨拶をしよう』と指導されてきたと思います。


 でも、どうなんでしょう? 明るいというのが「声の出し方」だけだとすると、生まれつきの〝ハスキーボイス〟は良いでしょう。ですが、男女とも声帯に起因することから、お世辞にも〝魅力的〟とは言えない「だみ声」の持ち主は、どうしたらいいのでしょう。<訓練>だけで容易に治せるとは思えません。
 では、「悪声」の方にとっては、〝悲観〟すべきことでしょうか?


 「否」です。次に示す広義の『態度』で十分カバーできるだけでなくセールスポイントにもなります。ここで、話の構成要素を式で表してみましょう。


  ◎ 話=言葉+音律(音調・語調・口調)+態度(表情・姿勢・動作・服装)から成り立っています。つまり、声は、話の構成要素の一つです。


 それよりもビジネスパーソンは先ずは「仕事ありき」です。<指示(命令)・報告・説明・説得・忠告・感化・会話>など話の目的達成の仕方を考えることが肝要なことです。
 欲を言えば、時には相手に<好感を与える>話し方などに意を用いることも必要なことでしょう。


 そのようなことから普通オフィスでは、<緊急時・非常時>以外で馬鹿でかい声は〝浮いた感じ〟がし『新人教育』と同じくやがて周囲に合わせるようにようになります。
 ただし、職種柄求められるであろう組織(自衛隊・警察署・消防署  etc.)を始め、不安全行為が災害に繋がりかねない建設現場などは別です。


 「おぃ、松木。今なんの話をしていると思ってるんだ。専務からの特命事項だぞ! 地声とはいえ少しは声を落とせよ。場を考えろ、場を  ‼」と、上司から注意をされることもあるでしょう。
 反対に、蚊の鳴くような小さな声は、自信無げで頼りなく見えるという前に、聞き取りにくく困ります。おそらく、ご自身も気付いていると思います。内気な性格だからだと済ませずに、〝意識〟して多少なりとも声を張るようにしたいものです。


 なお、話し方における声には強い声と大きな声とがありますが同じではありません。職場リーダーは時には「強い声」が必要になることもあります。関心のある方はその違いと使い方を書籍などを参考にして、各自で研究なさってみて下さい。


 では、また次回に。ありがとうございました。



❒ 話し方研修講師 『人材教育研究所』(過去と未来は「鉄の扉」。変えられる未来に
向かって挑戦しよう ‼)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・