『社員研修』 (263) 「問題意識の涵養には 知的好奇心を旺盛に」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。土地バブルが始まる前は、下町の路地裏の板塀の節穴の下に「この穴覗くな」の張り紙があり穴の中には墨汁がタップリ塗ってあった。「好奇心」を持った人が覗くと目の周りが黒くなった記憶がかすかに残っている。 住宅の立て直しが進み少子化の現在では、子供が隣家... 続きをみる
『社員研修』 (263) 「問題意識の涵養には 知的好奇心を旺盛に」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。土地バブルが始まる前は、下町の路地裏の板塀の節穴の下に「この穴覗くな」の張り紙があり穴の中には墨汁がタップリ塗ってあった。「好奇心」を持った人が覗くと目の周りが黒くなった記憶がかすかに残っている。 住宅の立て直しが進み少子化の現在では、子供が隣家... 続きをみる
【加筆補充 記事再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。年末の大掃除には適した陽気ですがいかがお過ごしでしょか? さて、ビジネスパーソンにとって業務活動に必要な知識・技術(技能)の習得および向上を図ることは当然必要... 続きをみる
『社員研修』 (262) 「正社員ならば 自己実現を図るため 問題意識を涵養しよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。年末の大掃除には適した陽気でしたが、いかがお過ごしでしょか? ブログの更新ピッチが速いようで反応が掴めません。この時期ご覧願える方も少ないようですので今回は簡単に箇条書きして済ませることとします。 管理者は毎日が「説得の連続」であり、同時に「問題... 続きをみる
『管理者研修』 (408) 「実践的話し方から見た 実践的聞き方とは」(その1)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今日はクリスマスです。幼稚園のころ父が銀行などのクリスマスパーティに掛け持ちで招かれて帰りがけにデコレーションケーキの箱を両手に持って帰ってくるのを楽しみにして待っていた覚えがあります。現在は近くのシャトレーゼに行けばケーキを安く買える時代です。今... 続きをみる
『管理者研修』 (407) 「人間情報力を高める 笑顔あるドクター」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。戦後でも地方の年配のご婦人の中には村の診療所のお医者さんと学校の先生に様を付けて呼んでいた。敬語の使い方では先生様は「二重敬語」となるため先生だけで良く様は不要です。 しかし、本人だけでなく家族が入院・治癒し退院できると、ネット社会の現在でも... 続きをみる
『管理者研修』 (406) 「【年末定期点検】 管理者の話し方 ランダム25」
(2023年12月21日 投稿) 【リンク修正 加筆補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。男の寿命は「団塊の世代」の命名者堺屋太一氏(元経企庁長官)が亡くなった85歳... 続きをみる
『社員研修』 (261) 「サラリーマンにとって 合理化は必要悪」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。この時間帯は帰宅途上でしょうか? 何かと忙しくなってきましたので今回も「3分間スピーチ」とします。 「ソクラテスの弁明」という本があります。弁明と弁解とここで採り上げる『合理化』は<T・P・O>によって使い分ける必要があります。違いは何でしょう?... 続きをみる
『管理者研修』 (405) 「上司の 幸不幸は その責を負う 仕えた部下にもよる」
D:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。今回は「三分間スピーチ」とします。 さて、今年報じられた経済にユースに金融関係企業で専務に昇格した女性のニュースが印象に残っています。 反面ネット社会到来前の時代、ずさんな経理で億単位の現金を着服した女性の古参経理担当者が大きく報じられたニュース... 続きをみる
『管理者研修』 (375) 「権限でリードするだけでなく 黙って示そう無言の力『示範』」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。『能力開発とは何か?』について、あなたはどのように意味づけておいででしょうか。 ときに、部下の中には自身の隠れた能力について<消極的・否定的>な考え方をしている社員がおいでだとしても不思議ではありません。しかし、これは根拠の無い考え方です。そこで... 続きをみる
『話し方研修』 (301) (ミニ講演会)「SNSのご時世だから考えたい 聞き易いスピーチ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 【15分間ミニ講演会】 こんばんは。ブログ開設当初投稿したことがありますが私の尊敬する方は、100年に一人の逸材と評されるノーベル賞受賞者田中耕一氏(田中耕一記念質量分析研究所所長)です。 もうお... 続きをみる
『管理者研修』 (401) 「どこの国も 母国の挨拶用語は 美しい言葉」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 今晩は。懲役10年を求刑された元校長のニュースが報じられています。狭いようでも広い日本です。「首都圏ニュース845」の15分間だけは明るいニュースだけに限ることはできないものでしょうか? 先ほどまで同局の「石原裕次郎特集」を見ていて昭和時代の「おはよう校長... 続きをみる